令和7年度 創業支援事業(起業スクール)に係るプロポーザル実施について

2025-5-1

令和7年度創業支援事業(起業スクール)に係るプロポーザルの実施について!!

船橋商工会議所では、創業支援事業(起業スクール)に係る
プロポーザルを実施します!
参加資格や申込方法その他詳細につきましては、
実施要領・仕様書等をご確認ください。

≪業務の目的≫

(1)「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」「ビジネスプラン作成」5項目を含む
講座で幅広く学び、経営者として資質を高め、継続可能な事業経営ができる基盤を築くため、
事業者において必要知識、着目点を習得すること
(2)創業仲間を見つけることや、創業に対する意欲の向上を目指す
(3)市内で潜在的にいる創業希望者の掘り起こしを行う
(4)市内での開業・創業を目指す

≪業務名、業務場所、業務内容、履行期間≫

(1)業務名 創業支援事業(起業スクール)
(2)業務場所 船橋駅周辺 ※オンラインでの開催も可
(3)業務内容 別紙「創業支援事業 仕様書」による
(4)履行期間 契約締結日から令和8年3月31日まで

≪プロポーザル方式により事業実施候補者を特定する
理由及びプロポーザル方式の方法≫

業務の目的を達成するためには、価格のみによる競争では、
所期の目的を達成できない業務であるため、プロポーザル方式を採用し、
多くの参加者からの提案を受けたうえで、より良い事業実施先を特定します。
プロポーザル方式の方法は、会員による公募型とします。

≪候補者選定スケジュール≫

(1)公募開始 令和7年5月01日(木)
(2)質問の受付期間 公募開始日から
令和7年5月20日(火)16時まで
(3)質問に対する回答 随時回答
(4)参加申込書受付期間 公募開始日から
令和7年5月22日(木)正午まで
(5)参加資格確認結果通知(メール) 令和7年5月26日(月)
(6)提案書等の提出期限 令和7年6月04日(水)16時まで
(8)プレゼンテーション審査の実施 令和7年6月11日(水)午前
(9)審査結果通知(メール)・公開 令和7年6月13日(金)午後

※各実施日については、事務上の都合により変更する場合がございます。

■ 令和7年度創業支援事業 仕様書
■ 令和7年度プロポーザル実施要領
■ 様式(様式1~4-4)

 

<お問合せ>
===========================================
船橋商工会議所 創業事業担当:飯島・辻
受付時間:月~金 (土・日・祝祭日・年末年始は除く)
午前9:00~12:00/午後1:00~5:00
TEL:047-435-8211  FAX:047-434-9559
Email: sougyou@funabashi-cci.or.jp
===========================================

船橋商工会議所 工業課

船橋商工会議所 工業課
会員紹介ページ
採用ページ
船橋商工会議所 青年部
ザ・ビジネスモール
船橋商工会議所 パソコン教室
子育てゆうゆうナビ!
社会保証・税番号制度
船えもんインフォメーションセンター
日商環境ナビ
商工会議所ライブラリー
千葉名産ドットコム
DOWNLOAD ADOBE READER

部会活動

委員会活動